傘売りと扇売り1 7.우산장수와 부채장수◎일본어 번역 우산장수와 부채장수 傘(かさ)売(う)りと 扇(おうぎ)売(う)り 옛날 두 아들을 둔 어머니가 살았어요. 昔(むかし) 2人(ふたり)の息子(むすこ)を持(も)つ お母(かあ)さんが 暮(く)らしていました。 그런데 어머니는 늘 두 아들 때문에 しかし お母(かあ)さんは、いつも 2人(ふたり)の息子(むすこ)のために 마음이 편할 날이 없었지요. 心(こころ)が 休(やす)まる日(ひ)が ありませんでした。 왜냐하면 큰 아들은 우산 장수였고 なぜなら 長男(ちょうなん)は、傘売(かさう)り、 작은 아들은 부채 장수였기 때문이에요. 次男(じなん)は、扇売(おうぎう)り だったからです。 날씨가 더운 날이면 어머니는 하늘말 쳐다보았어요. 天気(てんき)が 暑(あつ)い日(ひ)なら、お母(かあ)さんは 空(そら)だけ 眺(なが)めました。 '아이구! 이렇게 .. 2020. 7. 18. 이전 1 다음